●ご自宅で簡単に老舗の味を本格再現● |
〇材料
・濃い口醤油: 350cc
・みりん:300cc
※みりん風味の調味料より、本物のみりんがおススメ!
みりん本来の味と焼き上がりの光沢が楽しめます。
・ザラメ:250g
※上白糖でなくザラメを使用することでみりん同様に焼き上がりの照りに差が出ます。
・日本酒:100cc
※調理酒よりも普段お好みでお召し上がりになる日本酒だと相性よし。
甘口か辛口かはお好みですが店主は辛口のが好きです(笑)
・鰻の頭、骨:3匹分
※本格たれの最大のポイント!
一般的には入手困難ですが、戸村川魚店ならお焼きして無料でお分けします。
当ページでご購入の方もご自宅用でしたら、お買い上げのうなぎと同封できますのでお申し付けください。
〇作り方
(1)みりんと日本酒合わせ強火で沸騰させる
煮切ることによってアルコール分を飛ばしましょう
沸騰してから1分ほどでアルコールの匂いがなくなります
※アルコールの引火にご注意
※頭や骨はよく焼き、一緒に入れておきます
焼きが甘いと生臭さの原因となります
(2)(1)にザラメを溶かし込みます
鍋に焦げ付かないようにヘラで溶かしてください
(3)(2)に濃い口醤油を混ぜて再度沸騰させます
(4)極弱火で15分~20分煮詰める
※時間を長くするほど濃厚になります
(5)あくを取り除き、ろ過して冷蔵庫で素早く冷却する
もう少し甘くしたい場合は、後でザラメを入れて調整してください
出来上がったうなぎのたれは捨てずに、タッパーなどに入れて保管してください
次回以降にうなぎを焼く度に継ぎ足していけば立派な秘伝とたれの出来上がり♪
量が足りなくなってきたら同様に作ったたれを足してください
いやいやこれは大変!と思った方は当店で販売されているうなぎのたれをご購入ください。
贈答用のパッケージを選択頂ければ無料で同梱されています。
画像をクリックすると購入ページへ飛びます
↓
|
●うなぎカルボナーラ●いつものベーコンをうなぎに! |
●うなちゃん巻寿司●うなぎのたれがしみ込んだ、あまじょっぱいうなぎごはんと海苔が絶品です。のりで巻いて顔を作れば、なんと!戸村川魚店のマスコットキャラ |
|
|
●うなぎチャーハン●お肉の代わりに、うなぎをプラス! |
ビタミンたっぷりの戸村川魚店特製のうなぎ味噌を |
|