×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  2017年のイベント情報

2017年のイベント情報

12月17日 第9回香取小江戸マラソン大会

場所 香取神宮駐車場(〒287-0017 千葉県香取市香取1697-1)
販売商品 うな丼、うなぎ弁当、うなぎの蒲焼き、うなぎの串焼き、うなぎの肝焼き、しじみ汁

地元香取市の香取神宮で行われる「第9回香取小江戸マラソン大会」に戸村川魚店が出店します。
あれ?気づけば2回連続のマラソン大会への出店ですね!戸村川魚店ではスポーツイベントへの出店を積極的に行っています。
余談ですが、過去には店主は選手として参加していましたが、昨年からは出店者として参加。さらに余談ですが、店主の名前は香取神宮で命名していただいたこともあって大好きな神社です。
ちなみに、全国の百貨店に行って「香取市ってどこ?」とお客様に聞かれた際には「香取神宮があるところです」って伝えるのが一番分かってもらえますね。

写真は昨年の出店の様子です。
ランナーでない一般の方も入場できますので遊びに来てくださいね。

 

詳細は香取市ホームページまで http://www.city.katori.lg.jp/culture_sport/koedo-marathon/koedomara.html

第9回香取小江戸マラソン大会

12月3日 鎌ヶ谷ランフェスタ2017

場所 鎌ヶ谷スタジアム(〒273-0118 千葉県鎌ケ谷市中沢459)
販売商品 うな丼、うなぎ弁当、うなぎの蒲焼き、うなぎの串焼き、うなぎの肝焼き、しじみ汁

鎌ヶ谷スタジアムで行われる「北海道日本ハムファイターズPresents 鎌ヶ谷ランフェスタ2017」に戸村川魚店が出店します。
昨年に引き続きの出店となります今大会、何より目玉は日本ハムファイターズの選手とのマラソン大会!
しかもゴールは球場内のグランド内と野球ファンにはたまらない大会となっております。話題のドラフト1位「清宮幸太郎」選手も来るかも!!!
ランナーとして参加した皆さんに「スタミナ回復丼」としてのうな丼がイチ押しです。昨年はおかげさまで、最大で30人待ちの大行列に…
写真は昨年の出店の様子です。
ランナーでない一般の方も入場できますので遊びに来てくださいね。​

詳細は鎌ヶ谷ランフェスタホームページまで
http://runfesta.com/

鎌ヶ谷ランフェスタ2017

11/11~11月12日 千葉ジェッツVSアルバルク東京戦

場所 船橋アリーナ(〒274-0063 千葉県船橋市習志野台7丁目5-1)
販売商品 うなぎり、うなぎ弁当、しじみ汁、うなぎコーラ

10月よりBリーグが開幕し、我らが千葉ジェッツは開幕戦より3連勝を飾れました!11月3日現在、B1東地区で2位につけています。
と!同時に「今年はうなぎりは出ないのか!?」とのお問い合わせを多数いただきました。
ご心配お掛けして大変申し訳ありませんでした。今年も千葉ジェッツとのスポンサー契約を結び、出店予定となっております。
ただし、今年は昨年までの大好評につき、うなぎり製造が追いつかないためにホームゲーム10試合での限定販売としております。

以下、2017-2018シーズン限定販売の日程です。
・11/11.12 アルバルク東京戦
・12/23.24 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦
・2/17.18 アルバルク東京戦
・3/3.4 サンロッカーズ渋谷戦
・4/28.29 レバンガ北海道戦(千葉ポートアリーナ)

4月28~29日のレバンガ北海道戦以外は、すべて船橋アリーナで行われる試合です。
昨シーズン以上に充実したサービスと、企画も進行中ですので日程をお確かめの上、お越しください。GO JETS!!

11月11日(土曜日)15:05 試合開始
11月22日(日曜日)15:05 試合開始

※前座イベントなどは決まり次第、更新いたします。
ご来場の際には試合開始よりもお早めにお越しください。
詳細は千葉ジェッツ公式ホームページまで https://chibajets.jp/schedule/

千葉ジェッツVSアルバルク東京戦

11月9日~11月14日 柏高島屋 味百選

場所 高島屋柏店 B1階イベントスペース(〒277-8550 千葉県柏市末広町1-1)
販売商品 うなぎ弁当(松)(竹)(ミニうなぎ弁当)、うなぎの白焼き、うなぎの蒲焼き、川魚佃煮各種

柏高島屋で行われる「味百選」に戸村川魚店が出店いたします。おかげさまで高島屋グループでは、初出店になります。
会場が本館地下1Fですので、お間違いなく!

11月8日~11月10日 New Face Marche@そらなか

場所 千葉都市モノレール千葉駅連絡通路(〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1)
販売商品 うなぎり、うなぎ弁当

New Face Marche@そらなかに戸村川魚店が出店します。
「そらなか」とは千葉都市モノレールの千葉駅改札と千葉駅連絡通路の新名称。新しくなった千葉駅前の新スポットです。
ただのマルシェではなく今回の目玉は何といっても
「ちばのいいもの品評会」
参加モニターの皆さんによる試食・試飲をしてもらい、投票形式でチャンピオンが決まるというもの!
光栄なことにこちらの第一回大会に選出されました!!千葉ジェッツ名物の「うなぎり」で参戦します!
勿論、通常販売もしておりますので「うなぎり」「うなぎ弁当」も限定販売。初代チャンピオンを目指して頑張ります!

参加モニターもまだ、応募できるようです http://news.onionworld.jp/news/post/59535
詳細はそらなかホームページまで
http://soranaka.com/​

New Face Marche@そらなか

10月13日~10月15日 佐原の大祭秋祭り

場所 小江戸かなえ広場(小野川沿い本宿側)、水郷佐原観光協会前
販売商品 うなぎの串焼き、うなぎの蒲焼き、うなぎの肝焼き、うな丼、うなぎ弁当、うなぎコーラ

ユネスコ世界無形文化遺産登録で話題の「佐原の大祭」秋祭りに、戸村川魚店が出店します。
昨年の秋祭りから出店させていただいていて、今年の夏祭りに続き、3回目です。
夏と同様に「小江戸かなえ広場」(小野川沿い本宿川)とJR佐原駅前の「水郷佐原観光協会前」の2ヶ所で出店しています。
諏訪神社の祭礼である秋祭りは、新宿地区を14台の山車が曳き廻され、あちこちで勇壮にして華やかな曲曳き「のの字廻し」などが披露されますので、うなぎ片手に江戸勝り小江戸の町並みを堪能してください。

詳細は香取市ホームページまで https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/matsuri/introduction/aki.html​

佐原の大祭秋祭り

9月13日~9月18日 日本の味・技展

場所 新潟三越 7階催事場(〒951-8530 新潟市中央区西堀通五番町866)
販売商品 うな重(肝吸い付き)、うな丼、うなぎ弁当(松)(竹)

ずいぶん更新が久しぶりになってしまいました。
5月更新からイベント出店がなかった訳ではなく更新が間に合いませんでした…
この間も地元の「佐原の大祭」や、土用の丑の日には千葉そごうさん、小田急新宿百貨店さんなど多数、出店しつつ繁忙期も過ぎたため、頑張って更新していきたいと思います。

さて今回のイベントですが、新潟三越で行われる「日本の味・技展」に戸村川魚店が出店します。
今回の目玉は何といってもイートインコーナーで「うな重(肝吸い付き)」「うな丼」の提供です!!
通常のお弁当は2種類のみでお持ち帰りはありますが、すべてその場で調理したできたてのものをお席でゆっくり召し上がっていただけます。
イートインコーナーでの出店は、戸村川魚店と牛タンで有名な仙台の「利休」さんのみ。
実は百貨店での催事において、イートインコーナーは花形で、ここに選ばれたというのは大変光栄なことです。
お持ち帰り専門の戸村川魚店が飲食店としてどの位、通用するか全く未知数ですが頑張ってきます。

詳細は新潟三越ホームページまで http://niigata.mitsukoshi.co.jp/

日本の味・技展

5月28日 成田ラグビーフェスティバル

場所 成田市中台運動公園陸上競技場(千葉県成田市中台5-2)
販売商品 うなぎ弁当、うな丼、うなぎの蒲焼き、うなぎの串焼き、うなぎの肝焼き、うなぎコーラ

成田市中台運動公園で行われる「成田ラグビーフェスティバル」に戸村川魚店が出店します。このイベントに出店することになった経緯ですが、実は3年前に同じ成田の中台運動公園で行われた「世界サンボ選手権」で出店した際にお隣だったジャマイカ料理屋さんにお声を掛けていただきました。
その時の店主は、会場にいた憧れの総合格闘家のエメリヤーエンコ・ヒョードル選手と握手ができて浮かれておりました(ヒョードル選手は元世界サンボのチャンピオンでもある)

写真でも分かるとおり、店主の方が身長が大きかったので勝てるかな?と思いましたが背中の筋肉のデカさに圧倒されて引きました(ウソです、最初からビビってました)
話が脱線して懐かしの写真まで引っ張り出してきて何が言いたいかと言えば一度、イベントでご一緒させていただいた方からのご紹介でイベントに出られるのは大変うれしいです。
伊勢丹松戸店で行われている「全国うまいものめぐり」とは日程が被るために、戸村兄弟どちらが参戦するかは来てみてのお楽しみ!

詳細は成田ラグビーフェスティバルホームページまで
http://www.narita-rugby.com/

ラグビーフェスティバル
ラグビーフェスティバル

5月24日~29日 全国うまいものめぐり

場所 伊勢丹松戸店 本館10F 催事場(〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1)
販売商品 うなぎ弁当(松・竹・ミニ)、うなぎ白焼き、うなぎ蒲焼き(松・竹・真空パック)、川魚佃煮各種

伊勢丹松戸店で行われる「全国うまいものめぐり」に戸村川魚店が出店します。
千葉県内ではありますが伊勢丹松戸店へは初出店となります。
今回は同じ香取市内で柿酢の「柿の神髄」で有名な酢之宮醸造所さんも一緒です♪
酢之宮醸造所さんのホームページはこちら
https://www.kousosu.com/
24日(水)~29日(月)までといつもの百貨店より1日、日程が少ないのでお間違いなく。
28日の成田ラグビーフェスティバルの日は日程が被るために、戸村兄弟どちらが参戦するかは来てみてのお楽しみです!

全国うまいものめぐり
全国うまいものめぐり

2月26日 銚子観音・門前軽トラ市

場所 軽トラ市特設会場(〒288-0056 千葉県銚子市新生町)
販売商品 うなぎり、うなぎ弁当、うな丼、蒲焼き、うなぎの串焼き、しじみ汁

銚子市で行われる千葉ジェッツ戦に戸村川魚店が出店します。
急な告知で申し訳ありませんが実は…先日、同じく銚子で行われた「海風マルシェ」で軽トラ市の実行委員長さんが直々に出向いていただき出店のお話をいただいて、急遽決まったためなんです。
毎回違うテーマがあり、今回は季節に合わせて「鍋」!!にも関わらず「うなぎ」(笑)
実行委員長さんがうなぎりを大変気に入っていただいて、鍋の〆にどうかと考えてくださりました。
当日は屋外なのでうなぎの良い匂いを漂わせて焼かせていただきます!

詳細は銚子観音 門前軽トラ市ホームページまで https://www.facebook.com/choshikeitora/
または銚子銀座商店街振興組合 TEL:0479-25-1666

銚子観音・門前軽トラ市
銚子観音・門前軽トラ市

2月22日 千葉ジェッツvs秋田ノーザンハピネッツ戦

場所 千葉ポートアリーナ(〒260-0025 千葉県千葉市中央区問屋町1-20)
販売商品 うなぎり、うなぎ弁当、しじみ汁、うなぎコーラ、甘酒

千葉ポートアリーナで行われる千葉ジェッツ戦に戸村川魚店が出店します。
2017年4月から放送予定で俳優の窪田正孝さん、北村一輝さん他が出演するNHKドラマ「4号警備」のロケが行われることになりました!
臨場感を再現するため、実際に試合を行っている中で撮影を行います。ミーハーな店主は撮影が楽しみです(笑)
 

【NHKドラマ「4号警備」ホームページはこちら】
http://www.nhk.or.jp/dodra/yongou/
また、シーズン通して少ない平日の夜の試合ということもあり先着500名様には生ビール1杯無料のサービスもあります!
当日は大変混雑が予想され、駐車場が満車になる可能性がありますので公共交通機関のご利用をおススメします。
2月22日(水曜日) 19:00 試合開始
【スケジュール】
◆2017年2月22日(土曜日)

※詳細は分かり次第更新いたします。
19:00 千葉ジェッツvs秋田ノーザンハピネッツ TIP-OFF

詳細は千葉ジェッツ公式ホームページまで https://chibajets.jp/schedule/

2月19日 海風マルシェ~海と風と太陽、そしてつながり~

場所 絶景の宿 犬吠埼ホテル 1F彩雲の間&チャペル(〒288-0012 千葉県銚子市犬吠埼9574-1)
販売商品 うなぎり、うなぎ弁当、しじみ汁、うなぎコーラ

地元香取市のお隣、銚子市の海風マルシェに戸村川魚店が出店します!例によって地元なのに銚子市へは初出店です(汗)
主催の海風陽和さんの杏樹さんからのご縁です。
以下、ホームページより海風さんの紹介です。

犬吠埼灯台横の店舗に、バルーン&開運グッズの販売、ワークショップやセミナーを開催できるお店を2016年9月11日に私たち3人(杏樹魅香、黒柳純子、島田しのぶ)がOPENしました!

<おもな事業内容>

 

  • バルーン展示販売
  • 開運グッズ販売
  • 麻護人育成教室
  • 占い教室
  • ヨガ教室
  • ブログ、Facebook、パソコン教室
  • 心理学セミナー
  • ハンドメイドワークショップ
  • 起業・集客セミナー
  • 癒しイベント
  • 移動カフェ
  • ワンデイショップ

銚子で学べる!銚子で作れる!銚子で遊べる!銚子のシンボル犬吠埼灯台からワクワク楽しいことを発信します♪
たくさんの人とつながって、たくさんの仲間ができる場所、みんなが気軽に集まれる場所、銚子の情報を集め、みんなでシェアできる場所、たくさんの人が楽しめる場所にしていきたいと思います。

千葉県内外より48店ものお店が集結するようです。
地球が丸く見える、日本一早い日の出の見れる銚子に是非、遊びに来てください。
詳細は海風陽和ホームページまで http://umikazebiyori.webnode.jp/

海風マルシェ~海と風と太陽、そしてつながり~
海風マルシェ~海と風と太陽、そしてつながり~

1月28~29日 千葉ジェッツvs大阪エヴェッサ戦

場所 船橋アリーナ(〒274-0063 千葉県船橋市習志野台7丁目5−1)
販売商品 うなぎり、うなぎ弁当、しじみ汁、うなぎコーラ、甘酒

今年初の船橋アリーナでの千葉ジェッツ戦に戸村川魚店が出店します。
今試合に限り、天皇杯の優勝トロフィーと富樫選手らが出場したオールスターゲームのユニフォームを限定公開とのこと!
しかも船橋アリーナ正面入り口内で記念撮影もOKです。
当日は大変混雑が予想され、駐車場が満車になる可能性がありますので公共交通機関のご利用をおススメします。

1月28日(土曜日)
16:00 試合開始
1月29日(日曜日)
15:00 試合開始

 

【スケジュール】
◆2017年1月28日(土曜日)
10:40 チケットボックスオープン
12:00 会員先行入場開始
(プラチナ会員→ゴールド会員・シーズンチケットホルダーの順でのご案内となります)
12:10 一般入場開始
12:45 エキシビションゲーム<市立船橋高校現役チームvs.OBチーム・男女>
15:10 オープニングフライト(ショータイム)
15:18 選手入場
15:23 両チームウォームアップ
15:53 オープニングセレモニー
16:00 千葉ジェッツvs大阪エヴェッサ TIP-OFF

◆2017年1月29日(日曜日)
9:30 チケットボックスオープン
10:50 会員先行入場開始
(プラチナ会員→ゴールド会員・シーズンチケットホルダーの順でのご案内となります)
11:00 一般入場開始
11:30 エキシビションゲーム<ミニバス:市川市選抜vs.江戸川区選抜・男女>
14:10 オープニングフライト(ショータイム)
14:18 選手入場
14:23 両チームウォームアップ
14:53 オープニングセレモニー
15:00 千葉ジェッツvs大阪エヴェッサ TIP-OFF

詳細は千葉ジェッツ公式ホームページまで https://chibajets.jp/schedule/

1月21~22日 千葉ジェッツvsシーホース三河戦

場所 千葉ポートアリーナ(〒260-0025 千葉県千葉市中央区問屋町1-20)
販売商品 うなぎり、うなぎ弁当、しじみ汁、うなぎコーラ、甘酒

今年も「最新イベント情報」ページでは2017年に行われる戸村川魚店の出店情報をお届けします。年明け最初のイベントはご存知、千葉ジェッツの試合です。
テレビ、新聞などですでにご存知の方も多いと思いますが…
遂に!!!!
~千葉ジェッツが第92回天皇杯全日本総合バスケットボール選手権初優勝~

決勝戦の川崎ブレイブサンダース戦ではNHKでの生放送もあり、大変盛り上がりました!
何せ、昨年末に2連敗を喫し現在Bリーグ1位の相手への快勝で店主もテレビで大興奮!
チームとしてもトーナメント戦で初タイトル奪取!
そして今回の相手は準決勝で当たったシーホース三河(Bリーグ3位)
あの興奮を千葉ジェッツホームの最大収容人数を誇る、千葉ポートアリーナで観戦はいかがですか?
1月21日(土曜日)
15:00 試合開始
1月22日(日曜日)
15:00 試合開始
※開場時間、前座イベントなどは決まり次第、更新いたします。
すでにチケットは完売に近い状況ですが、当日券はあります!ご来場の際には試合開始よりもお早めにお越しください。

詳細は千葉ジェッツ公式ホームページまで https://chibajets.jp/schedule/

千葉ジェッツvsシーホース三河戦

イベント出店について

イベント出店について
イベント出店について
イベント出店について
イベント出店について

戸村川魚店では各地域で行われるイベントやお祭り、百貨店の祭事会場などに自慢のうなぎを出展しております。
イベント会社様、百貨店様出店のご依頼がございましたら、お電話またはお問い合わせフォームより受付しておりますので、ご検討お願いいたします。
※イベント場所により出店できる商品が変わりますので詳しくはお問い合わせください。

TEL/FAX 0478-83-0678